PR

美容鍼で毛穴がなくなる?続けた結果や危険性を解説

美容鍼

リフトアップやクマ改善、肌のハリ・ツヤが良くなると言われている美容鍼ですが、顔に沢山の鍼をさすから怖いな・・・と感じている人もいるでしょう。

美容鍼で使用する鍼は極細で、痛みを感じることはほぼないと言われています。

しかし、鍼をさすということは、お肌に傷をつけることには違いありませんので、危険性がないのか気になりますね。

この記事では、美容鍼の効果とともに危険性についても解説します。

美容鍼の3つの効果

美容鍼で得られる主な効果として、毛穴・シワ・たるみといった肌悩みの改善が挙げられます。

鍼で刺激されるのは、肌の真皮層と呼ばれる部分です。

鍼による刺激で、細胞がダメージを受けたと勘違いさせて新しい細胞が生まれるように働きかけるのが美容鍼です。

新しい細胞が生まれる過程で、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などがつくられ、肌の代謝が良くなることから、様々な肌悩みを解決できるのです。

さらに、顔の歪みを整えたり、ホルモンバランスを整える効果も期待できます。

毛穴・シワ・たるみなどの肌の悩みにアプローチする

美容鍼で得られる効果は、毛穴・シワ・たるみだけではありません。

シミやくすみの軽減、ニキビ跡の改善などにも効果を期待できます。

毛穴改善

美容鍼で肌の新陳代謝が活性化され、ヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンなどの生成が促されることで、新しい肌に生まれ変わっていきます。

新たな肌に生まれ変わることで、開いた毛穴、たるみ毛穴の改善効果を期待できます。

シワ改善

シワができてしまう理由として、たるみが関係していることは多いです。

肌を支えている土台から引き上げることができる美容鍼で、肌にハリが戻ることでシワの改善効果を期待できます。

たるみ改善

美容鍼を行うと、肌の代謝がよくなります。

表情筋を刺激することができるため、たるんでいた表情筋が引きあがり、たるみ改善につながります。

たるみが改善されることで、フェイスラインがすっきりするため小顔効果も期待できるでしょう。

ニキビ跡の改善

美容鍼で肌の代謝が良くなることで、肌のターンオーバーが活性化されますので、ニキビの改善やニキビ跡の改善にも効果を期待できます。

しみやくすみの軽減

肌の代謝を高めることができる美容鍼により、しみやくすみも改善されやすくなります。

お顔の血流が良くなることで、肌のくすみが改善され、ターンオーバーが促進されることで、蓄積されているメラニンも排出されやすくなるためしみ予防につながります。

肌のターンオーバーについて詳しく知りたい方「肌のターンオーバーが乱れる原因や改善方法を詳しく解説!」をご覧ください。

顔の歪みを整える

美容鍼では、顔の歪みも整えることができます。

顔のコリやむくみにより左右のバランスが崩れている方は多く、このような歪みに対して美容鍼は効果を発揮します。

特に咬筋が凝っているというような方、発達しているというような方は、美容鍼を受けることで、咬筋がほぐれて、顔がひとまわり小さくなるでしょう。

血行促進やホルモンバランスの乱れを改善する

美容鍼は、顔だけでなく身体に行うことで全身のお悩みにも効果を発揮してくれます。

肩こりや冷え性、生理不順、更年期の症状の緩和などが期待できます。

美容鍼では、様々なツボを刺激していきますので、ホルモンバランスに関係するツボを刺激したり、冷えに効果的なツボを刺激したりすることで、肩こりや冷え、生理不順、更年期などのお悩み解決に効果を発揮してくれます。

美容鍼の持続期間はどのくらい?

美容鍼の効果はどれくらい持続するものなのか気になっている方は多いでしょう。

美容鍼は、即効性もある施術で、施術直後に顔が引き締まったと感じることも多いです。

しかし、それを維持していくためには定期的に美容鍼を受けなければいけません。

受け始めてすぐは、持続期間は比較的短くなり、継続することで持続期間が長くなっていきます。

持続期間は約1~2週間

美容鍼の持続期間の目安は、およそ1週間から2週間です。

効果がどれくらい持続するかは個人差がありますし、スタッフの技量も関係してきます。

そのため最初は7日から10日に1回くらいのペースで通うことを推奨されます。

施術の頻度

施術の頻度に関して、最初のうちは、1週間から2週間に1回通いますが、効果が実感でき、持続期間が長くなったと感じたら、1ヶ月に1回のペースにしても問題ありません。

継続することで良い状態を長くキープできるようになっていきます。

美容鍼は意味ない?危険?

顔に鍼をさすということもあり、美容鍼は危険ではないのか受ける前に不安に感じる方もいるでしょう。

美容鍼は効果ありという声もあれば、効果がなかったという声もあるため、どちらが本当なのかなと思ってしまいますね。

意味ないケース

美容鍼を受けて意味がないと口コミされている方の多くは、サロン選びを誤っている可能性があります。

美容鍼は人気があるため様々なサロンで施術が行われています。

しかし、美容鍼は、正しい知識を持った施術者、沢山の経験を積んでいる施術者が行わなければ、思うような効果を得られない場合があります。

また、施術の前に美容鍼がどのように効果を出していくのか伝えられていない場合、1回の施術だけで効果が得られると勘違いしてしまう人も多く、「あまり効果がなかった・・・」と感じてしまうのです。

危険なケース

美容鍼は、肌の状態により内出血が起こる可能性や、アレルギーを引き起こしてしまう可能性があります。

美容鍼を行う際は、鍼をさす場所をアルコール綿で消毒します。

もし、アルコールでかぶれてしまうことがあるという場合は、事前に伝えておきましょう。

また、金属アレルギーがある方は、鍼をさすことでアレルギー症状を引き起こしてしまう可能性があるため、美容鍼を受けることができません。

内出血に関しては、極細の鍼を使用するので、目立つことはないと言われています。

しかし、鍼をさす場所によっては、内出血が起こりやすい場合もあり、広範囲に内出血が出てしまうと目立つ可能性もあります。

施術の後に大切な予定があるという場合、念のため美容鍼を受けることを避けたほうが良いでしょう。

よくある美容鍼についてのQ&A

美容鍼でよくある質問についてまとめておきます。

美容鍼って痛い?

美容鍼は、極細の鍼を使用するため、痛みはそれほど感じません。

チクっとした感じはあるかもしれませんが、我慢できないほどではないです。

ただし、鍼をさすことが怖いと思っていると、力が入ってしまうこともあり、より痛みを感じる場合があります。

できるだけリラックスして受けるのがおすすめです。

何本くらい鍼を刺すの?

鍼をさす本数は、サロンにより異なります。

鍼を沢山さしたからといって効果が倍増するものではありません。

少ない本数でも的確な位置に鍼がささっていれば、効果は実感できます。

多くのサロンでは、40本前後をさしていることが多いです。

なかには100本さすサロンもあります。

パルス美容鍼って?

美容鍼のメニューでパルス美容鍼とよばれるメニューを行っているサロンもあります。

パルス美容鍼とは、美容鍼を行い、鍼に電極をつけて電気を通すというものです。

電気を通すことで、より表情筋を刺激しやすくなり、美容鍼の効果を高めることができるのです。

電気刺激でピクピクしますが、顔のコリやむくみなどがより改善されます。

美容鍼とハイフどっちがいいの?

美容鍼とハイフ、どちらもたるみ改善に良いとされているので、どちらを受けようか悩まれる方もいるでしょう。

美容鍼とハイフは、アプローチしている部位が異なるため、より高い引き上げ効果を期待するならハイフが適していることもあります。

しかし、痩せ気味の方や、頬に脂肪が少ない方がハイフを受けてしまうと、頬がこけるというようなリスクもありますので、顔の状態や悩みに合わせて受けるのがおすすめです。

まとめ

美容鍼の効果や危険性についてお伝えしました。

美容鍼は、正しく受ければ効果を実感できるものです。

美容鍼で注意したいのは、サロン選びで効果に差が出てきてしまうことと、内出血のリスクを把握しておくことです。

施術を受ける際は、経験豊富な鍼灸師が施術を行っているかどうか、カウンセリングが丁寧に行われているかどうか、サロンのホームページや口コミなどもしっかり調べてから受けるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました