Liberata

脱毛にかかる料金はどのくらい?脱毛サロンと家庭用脱毛器での料金や効果を比較

「脱毛サロンが気になるものの、料金が高いイメージがある」という方もいるのではないでしょうか。

確かに脱毛サロンに通うとなると、ある程度のコストがかかるかもしれません。

しかし、クリニック選びを工夫することで高い費用対効果を得られます。

まずは脱毛サロンの施術はどれくらいの料金がかかるかを理解することが大切です。

相場を踏まえた上で自分にあう脱毛サロンを選びましょう。

今回の記事では、脱毛サロンの料金や相場、注意したいポイント、おすすめの脱毛サロンなどを紹介します。

 

脱毛サロンで全身脱毛したときにかかる料金は?


「ムダ毛が気になる」「自己処理では上手く処理できない」という方の中には、脱毛サロンで全身脱毛しようか考えている方が多く存在します。

脱毛サロンで全身脱毛する場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?脱毛サロンにかかる費用は脱毛サロンのタイプによって変わってきます。

以下で、エステタイプと医療タイプの費用相場を確認していきましょう。

 

エステ脱毛での相場

エステ脱毛とは、エステティシャンによる施術を受けて抑毛を目指す脱毛です。

痛みが少なく脱毛初心者の方からも人気があります。

また、脱毛プランの種類も豊富で、回数制や月額制、通い放題など、自分にあったプランを選ぶことができます。

しかし、脱毛効果を実感するには時間が必要となり、何回も脱毛サロンに通わなくてはいけません。

エステ脱毛の費用相場は、全身脱毛1回あたり50,000円前後、月額制プランで20,000円前後など、プランによって異なります。

脱毛サロンのタイプ エステ脱毛
費用 20,000〜150,000円
回数 個人差あり
痛み 少ない
効果 抑毛
おすすめな人 ・痛い施術が苦手な人
・脱毛初心者の人

 

医療脱毛での相場

医療脱毛とは、クリニックで施術を受けて永久脱毛を目指す脱毛です。

国家資格を保有する医療関係者による施術を受けられます。

脱毛プランはあまり用意されておらず、脱毛する回数で料金が決まっていることが多いです。

医療脱毛は痛みを感じやすく、費用も高額になる傾向にあります。

しかし、高い脱毛効果を実感できるので、本格的に脱毛したい人に人気です。

脱毛サロンのタイプ 医療脱毛
費用 260,000〜370,000円
回数 個人差あり
痛み ある
効果 永久脱毛
おすすめな人 ・何回も通うのが面倒な人
・脱毛効果を実感したい人

 

脱毛サロンでの料金について注意すべきポイント


脱毛サロンで施術を受ける場合、いくつか注意すべきポイントが存在します。

『○ヶ月無料』などのキャンペーン

よく広告などで見かける「○ヶ月無料」などのキャンペーンには注意してください。

料金が無料だったり、異様に価格が低かったりする場合、無料期間内に1回しか受けられないなどの制限がある可能性が高いです。

長期プランに契約させられた、結局支払い料金が高くなってしまったなどの事態にならないように、しっかりと料金体系を理解しておく必要があります。

カウンセリングなどで料金体系について聞いておくとよいでしょう。

 

追加料金・オプション

脱毛サロンの中には、施術だけでなく、シェービング代やジェル、麻酔の使用などに追加・オプション料金が発生するところがあります。

基本料金だけを確認して、契約しないように注意してください。

先述した通り、費用に関して不安な点や疑問点がある方はカウンセリングなどで直接確認することが重要です。

ホームページなどでも、追加料金やオプションについて紹介されていますので、あわせて確認しておくとよいでしょう。

 

照射部位の範囲

脱毛サロンが対応している照射部位の範囲を確認しておきましょう。

脱毛サロンによって照射できるパーツは異なります。

例えば、顔やVIOのムダ毛を処理する場合は別料金がかかるなどのケースもあるので注意が必要です。

「全身脱毛」という文言だけみて契約するのではなく、注意書きまで詳しく確認することをおすすめします。

 

サロンでの全身脱毛で後悔することがある?


全身脱毛で後悔や失敗した経験のある人は一定数存在します。

それでは、どのようなことで後悔しているのでしょうか?

  • 肌トラブルが起きてしまった
  • 予想以上に痛みを感じた
  • 完全には毛がなくならない
  • クリニックを適当に選んでしまった
  • 料金体系を理解していなかった

脱毛で肌にダメージが加わることで、肌トラブルや痛みを引き起こす可能性があります。

また、「永久脱毛」は完全に毛がなくなるわけではないので、どの程度の効果を得られるかを事前に確認しておかなくてはいけません。

さらに、クリニックの特徴や料金体系をしっかり確認せずにいると後悔することがあります。

事前にクリニックについて調べたり、無料カウンセリングを受けるなどしてから検討するようにしましょう。

 

家庭用脱毛器で全身脱毛したときにかかる料金は?


家庭用脱毛器で全身脱毛する場合、どれくらいの料金が必要になるのでしょうか?

家庭用脱毛器の料金はブランドや機能性、脱毛タイプによって変わってきます。

その相場は12,800円〜99,000円となっており、価格帯が幅広いことがわかります。

しかし、家庭用脱毛器を選ぶ際は販売価格だけで比較するのではなく、カートリッジの交換や照射回数にも注目することが大切です。

1回あたりの照射でかかるコストを比較するとよいでしょう。

 

お家でセルフ脱毛で注意すべきポイント


脱毛サロンではなく、家でセルフ脱毛をする場合は以下のポイントに注意しましょう。

 

仕上がりにムラができやすい

セルフ脱毛は自分でムダ毛を処理していくので、どうしてもムラができやすいです。

自分では見にくい場所はムダ毛が残ってしまったり、処理を忘れてしまった場所があったり、脱毛サロンと比較すると仕上がりのクオリティが低くなってしまいます。

ムラなく処理したいという方は、脱毛サロンでプロに処理してもらうとよいでしょう。

もしくは、家族や友人に確認してもらったり、鏡を使用したりするなど、工夫することをおすすめします。

 

永久脱毛はできない

セルフ脱毛では永久脱毛はできません

家庭向けに販売されている家庭用脱毛器は、出力が低く設定されています。

脱毛サロンと比較すると効果には制限があり、処理も長期間継続する必要があります。

永久脱毛はできませんが、処理を進めるうちに毛量は少なくなり、毛が薄くなっていくので、継続することが重要です。

 

自分には脱毛サロン、おうち脱毛どっちが向いている?


それでは、脱毛サロンとセルフ脱毛、どちらの方法でムダ毛を処理すればいいのでしょうか?以下で、それぞれの脱毛方法が向いている人の特徴を紹介します。

 

脱毛サロンが向いている人

脱毛サロンが向いている人は、「自分で処理するのが面倒と感じる人」です。

セルフ脱毛は自分で全てのムダ毛を処理する必要があり、手間や時間がかかります。

また、完成度の高い仕上がりを目指したい人にも脱毛サロンがおすすめです。

プロによる施術を受けられるので、満足度の高い仕上がりになります。

さらに、脱毛サロンに通うとなると料金体系や脱毛サロンの特徴を理解する必要があるので、情報収集が得意な人にもおすすめです。

 

セルフ脱毛が向いている人

脱毛サロンが向いている人の特徴を紹介しましたが、セルフ脱毛が向いている人はどのような人でしょうか。

時間や場所にとらわれずに、自分のペースで脱毛したいという人は、おうち脱毛が向いているといえます。

また、人にムダ毛を見られるのが恥ずかしいという方も、セルフ脱毛で処理することで人に見られずに処理することができます。

メンズ脱毛の需要が増えている!


近年は性別を問わず、脱毛へのニーズが高まっています。

特にヒゲ脱毛はメンズからの注目度が高まっており、毎日の処理が大変という方に人気です。

 

ヒゲ脱毛の脱毛比較

それでは、ヒゲを脱毛したい場合、どのような方法で脱毛できるのでしょうか?

ヒゲ脱毛は主に医療脱毛か、エステ脱毛で実施することができます。

脱毛タイプ 医療脱毛 エステ脱毛
回数 10回 20回
価格 約240,000円〜 246,000円〜

もちろん、クリニックによって料金体系や回数などは異なるので、ホームページ等でしっかり確認することが大切です。

まとめ


今回の記事では、脱毛サロンの料金や相場、注意したいポイントなどを紹介しました。

脱毛サロンは医療関係者やプロのエステシャンによる施術を受けられるので、自分で処理するよりもムラができにくく、綺麗な仕上がりを目指せます。

クリニックによって実施しているキャンペーンや施術内容、コース数などが異なるので、そういったポイントを踏まえながら自分にあったクリニックを選ぶことが重要です。