PR

紫外線の対策って何があるの?対策グッズやアフターケア方法も解説!

スキンケア

肌が老化してしまう原因はいくつかありますが、約7割は紫外線による肌ダメージが原因と言われています。

紫外線は目に見えない分、どれくらいの量を浴びているのかわかりにくいため、時間が経過してから日焼けやシミとなって徐々に現れます。

そのため、紫外線量の多い春から夏だけ対策をされる方は多いですが、じつは紫外線は通年降り注いでいるので、季節や天気を問わず一年中対策が必要です。

そこでこの記事では、すぐにできる紫外線対策方法やアイテム、紫外線を浴びてしまった後のアフターケアについてご紹介します。

紫外線がもたらす影響

紫外線は肌に良くないということは知っていると思いますが、具体的には紫外線によって人間の体はどのような影響を受けてしまうのでしょうか?

紫外線対策の方法を知る前に、まずは紫外線がもたらす私たちへの影響を理解しましょう。

肌が老化してしまう

冒頭でも記載しましたが、肌の老化の原因の大半を占める紫外線は、アンチエイジングの大敵であると考えても良いでしょう。

もちろん日常生活で紫外線を全く浴びないことは不可能ですので、しっかりとした対策を常に行う必要があるということです。

シミができやすい

シミは、肌の一部に褐色の色素斑ができてしまうことで、ソバカスもシミの一種です。

肌はターンオーバーを繰り返しながら新しい皮膚を作り、古い皮膚を剥がれ落としています。

しかし、紫外線のダメージなどを受けた肌はターンオーバーのサイクルが乱れ、本体剥がれ落ちるはずのメラニンが肌に滞ってしまうと、シミとして色素沈着した状態になってしまうのです。

そのままシミを長期間放置しておくと、かさぶたのような状態になり、イボに進展することも珍しくありません。

病気になる可能性がある

強い紫外線は肌以外にも人間にとって悪い影響を与えてしまうものです。

紫外線を理由として引き起こされる病気の例は下記のようなものです。

・皮膚癌

・紫外線角膜炎

・白内障

・翼状片

・良性腫瘍

・免疫力の低下

私たちの体は紫外線を浴びることでビタミンDを形成し、骨や歯を維持することができるのですが、紫外線の浴びすぎはこのような健康被害があることを知っておきましょう。

特に紫外線による病気は皮膚・目に関係するものが多いです。

どちらの部位も自分で対策が可能であると言えますので、しっかりとした紫外線対策を行いましょう。

  • Point
  • 紫外線は肌を老化させてしまう
  • 紫外線はシミ、イボの原因になってしまう
  • 紫外線は病気を引き起こしてしまうこともある

日焼けしやすい人としにくい人の違い

友人と同じ場所で同じ時間過ごしていたのに、自分だけ日焼けをしてしまったような経験はありませんか?

実際に、日焼けはしやすい人としにくい人がおり、それぞれ別のケアをする必要があります。

まずは、両者にはどのような違いがあるのかを説明しましょう。

メラニン色素の量

メラニン色素は、紫外線を吸収して肌が傷つけられるのを防ぐ働きがあります。

紫外線から肌を守ってくれる大切な存在ですが、そのメラニン色素の働きで肌が黒くなる状態が日焼けした肌です。

メラニン色素の量は人によって違うため、日焼けしやすい人はメラニン色素が多く、日焼けしにくい人はメラニン色素が少ないということです。

メラニン色素の少ない人は日焼けしにくいですが、肌のダメージが強く残るため、将来的に肌の老化の原因につながります。

メラニン色素の量は生まれ持ったものなので、日焼けの強さを人と比較してみて、自分のメラニン色素の量を把握しておくと良いでしょう。

敏感肌かそうでないか

肌が外部からの刺激に過敏に反応しやすい敏感肌の状態では、肌のバリア機能が低下しています

そのため日差しを浴びたときに、肌の内部まで紫外線が辿り着いてしまうのです。

今まで日焼けしにくかったのに、だんだん日焼けしやすくなったと感じる方は、敏感肌になっている可能性も考える必要があるということです。

肌の状態はホルモンバランスや生活習慣の影響を受けて定期的に変わりやすいものなので、常に気をつけておく必要があるでしょう。

乾燥肌かそうでないか

乾燥肌の人は、肌にある細胞と細胞の間に隙間ができてしまっています

そのため日差しを浴びると、その隙間から紫外線が肌の奥まで辿り着いてしまうのです。

肌の深層が紫外線を受けるとメラニン色素が生成促進され、日焼けしやすい状態になります。

乾燥肌の場合には、日焼け止めだけでなく保湿などのケアも一緒に行う必要があるということです。

  • Point
  • メラニン色素が多い人は日焼けしやすい
  • 敏感肌や乾燥肌の人は日焼けしやすい

日焼けのタイプ

一言で日焼けといっても、日焼けにはいくつかのタイプがあります。

今までの日焼けの経験から自分がどのタイプかを比べてみて、それぞれの対策と注意点を知っておきましょう

赤くなるが黒くならないタイプ

日焼けをしたときに赤くなりやすいタイプは、メラニン色素が少ない方です。

黒くならないため「日焼けをしない」と思いがちですが、実際には紫外線防御力が低くお肌がダメージを受けやすいので、よりしっかりとした日焼け対策が必要です。

特に、日焼けをして赤くなってしまった状態はお肌が炎症を起こしているということなので、よく冷やすなどのケアをしてください。

あまりに痛みを伴うようなら、病院に行く必要もあるでしょう。

赤みが引いて元の色のお肌に戻ったとしても、お肌にはダメージが残っていることを理解し、将来的にお肌の老化につながらないように、長期的なケアと対策を怠らないでください。

日焼けしにくいからと言って油断してしまうと、肌の老化がどんどん進んでしまいます。

赤くなり黒くなるタイプ

日本人に多いタイプで、日焼け直後は一度肌が赤くなるものの数日後にはうっすら褐色に変わります。

赤みが強い場合には、赤くなり黒くならないタイプの方と同じように日焼けの箇所を冷やしてください。

その後もシミやソバカスにつながらないようにするためには、保湿などの日焼け後のケアが必要です。

また元の肌色に戻すために、肌のターンオーバーを整えるようにしましょう。

赤くならず黒くなるタイプ

日焼け直後もあまり赤くならず、肌が黒く日焼けするタイプは、他の方に比べてメラニン色素が多い方です。

黒い肌色やくすみを定着させないために、メラニンを排出させるため肌のターンオーバーを整える必要があります。

メラニン色素が少ない方に比べれば、紫外線を理由とした肌の老化は起こりにくいですが、くすみやごわつきの問題が起こりやすいです

  • Point
  • 赤くなり黒くならないタイプは肌が紫外線のダメージを受けやすい
  • 赤くなり黒くなるタイプは肌のターンオーバーを整え元の肌色に戻す
  • 赤くならず黒くなるタイプはくすみやごわつきが起こりやすい

正しい紫外線対策を!日焼け止めの塗り方

日焼け止めは紫外線対策に必須アイテムです。

まずは日焼け止めの選び方と塗り方をマスターして紫外線からお肌を守っていきましょう。

日焼け止めを選ぶポイント

日焼け止めを選ぶときのポイントは以下の4つです。

  • PA
  • SPF
  • テクスチャー
  • 紫外線吸収剤

PAは紫外線のA波に対する防御能を示す数値で、+~++++の4段階あります。

SPFはB波に対する防御能を示す数値で最大50まであります。

どちらも数値が高いほど防御できますが、日常生活でならSPF20・PA+~++、外出や屋外で活動する場合はSPF30~40・PA+++、日差しの強い中で活動する場合はSPF50・PA++++くらいを目安にしましょう。

日焼け止めのテクスチャーはクリームからさらっとしているジェル、スプレータイプなど様々です。

顔とボディでも付け心地や伸び方の好みは違うので、実際に試してみることをおすすめします。

紫外線吸収剤が配合されていると紫外線防御能は高いですが、使用する人の体質によっては、稀にアレルギーを起こす場合があります。

肌の弱い方は紫外線吸収剤無配合(ノンケミカル)のタイプを選んだ方がいいでしょう。

生活スタイルや目的別に合わせて種類を揃えておくと安心です。

日焼け止めの塗り方

塗り方のポイントは、製品に書かれた量を全体的に伸ばした後に、特にシミができやすい頬骨辺りは重ね付けし、顔以外にも紫外線が当たりやすい首回りや耳、手の甲も忘れずに塗りましょう。

日焼け止めは塗る量や数値の高さも大切ですが、こまめに塗り直すことが最も大切です。

本気で紫外線を対策するためには、2~3時間に1回塗り直すことが日焼けをしないコツです。

美肌への近道だと思って継続していきましょう。

紫外線対策アイテム

日焼け止めも大事ですが、紫外線対策にはアイテムも欠かせません。

併用することで紫外線対策をしっかりできるので、手軽に始められるものからいくつか準備しておきましょう。

  • Point
  • 用途にあった日焼け止めを使うことが大切
  • 日焼け止めを2~3時間に1回塗り直すことが大切

食べ物で紫外線対策

紫外線対策は、日焼け止めや対策グッズを利用して行う方が多いと思いますが、紫外線に効果のある食べ物を食べて、体の中から紫外線対策をするという方法もあります。

ここからは、紫外線対策効果が期待できる栄養素を紹介しましょう。

ビタミンA

ビタミンAは抗酸化作用がある栄養素の一つで、皮膚や粘膜の健康を維持する働きも持っています

必要量が摂取されていると、日焼け止めと似た紫外線を予防する能力もある栄養素です。

紫外線で壊れてしまった肌細胞を修復し、肌のハリを復活させて角質のバリア機能を強化させる機能もあるため、日焼け後の摂取でも効果が期待できるでしょう。

【ビタミンAが多く含まれる食品】
・豚・鶏レバー
・うなぎ
・卵
・バター

ビタミンC

ビタミンCにはビタミンAと同じように、抗酸化作用が含まれています。

メラニン色素の沈着を防ぐため、紫外線による肌の老化を発生しにくくします

コラーゲンの生産を促進するので、すでにできてしまったシミ・シワを改善させる効果も期待できるでしょう。

【ビタミンCが多く含まれる食品】
・いちご
・レモン
・グレープフルーツ
・ブロッコリー
・ピーマン
・パプリカ

ビタミンE

ビタミンEは体内の脂質の酸化を防ぎ血行を良くする働きがあるため、日焼け後の肌のターンオーバーを助けます

脂質と一緒に撮ると吸収率が上がるので、食事での摂取がすすめられている栄養素です。

【ビタミンEが多く含まれる食品】
・アボカド
・ゴマ
・植物油
・アーモンド
・抹茶

リコピン

リコピンはビタミンEの約100倍の抗酸化力があると言われているトマトを赤くする色素成分です。

メラニンを抑制してコラーゲンの生成を促進するため、シミやシワを防いでお肌を美しい状態に導きます

リコピンには肌のターンオーバーを促す能力もあるため、日常的に摂取すると良いでしょう。

【リコピンが多く含まれる食品】
・トマト

  • Point
  • ビタミンAは日焼け後の摂取でも効果が期待できる
  • ビタミンCは紫外線による肌の老化を発生しにくくする
  • ビタミンEは食事で摂取すると吸収率が上がる
  • リコピンは日常的に取り入れると良い

身に着ける紫外線対策

身に着ける紫外線対策アイテムをご紹介します。

帽子

帽子は紫外線対策には必須アイテムです。

つばが広く、襟足の出るヘアスタイルの方は後ろまでしっかりカバーできる物を選びましょう。

折りたためる帽子は室内ではバッグに閉まっておけるので、外出時に便利です。

サングラス・眼鏡

紫外線の強い日は、目を守るためにもUVカット効果のあるサングラスや眼鏡を着用しましょう。

実は目からも紫外線を浴び角膜を傷つけてしまうのです。

さらにサングラスの色には、体感温度を低くする効果もあります。

天候の良い日にサングラスをすると目から脳に入る情報が曇りや夕方だと勘違いし、実際の気温より低く感じます。

こういった効果も踏まえて、日差しの強い日にサングラスや眼鏡で紫外線を防いでいきましょう。

マスク

UVカット効果のあるマスクもあります。

ネックウォーマーのような形で耳にかけて顔の下半分から首をガードできるので、サングラスと併用すれば顔はほぼ見えない状態です。

風を通して涼しいタイプや、耳から外して首回りをガードするスカーフのようになるタイプもあります。

マスクは日焼けしやすい部分をしっかりカバーできます

UVカット加工の服

UVカット加工されていて、着るだけで紫外線対策ができる服もあります。

アームカバーもありますが、さっと羽織れる薄手のカーディガンやパーカー、ストールなどがあると便利です。

夏場は冷房の効いた室内での防寒着にもなるので、1枚用意しておくと使い勝手がいいです

  • Point
  • サングラスや眼鏡で目からの紫外線を防げる
  • マスクは顔の下半分から首をガードできる
  • UVカット加工の服は羽織るだけで手軽に紫外線対策ができる

アフターケア

紫外線を浴びてしまった後のアフターケアと日常のスキンケアについてご紹介します。

日焼けしてしまったら

うっかり日焼けをしてしまったら、そのあとのケア次第でシミができるのを防いだり日焼けの程度を軽減することができます。

すぐにできるアフターケア方法をご紹介します。

  • 冷やす
  • 保湿
  • スキンケア

日焼けは軽いヤケドをした状態と同じなので、とにかく冷やすことが重要です。

肌表面が冷えたとしても肌内部にはまだ熱がこもっており、シミの元となるメラニンを生成してしまいます。

冷たいタオルで火照りが治まるまで冷やしながら、保湿をして乾燥を防ぎましょう。

日焼けした肌は水分が蒸発しやすくなっています。

顔の日焼けならシートマスクやコットンパックをして、いつもより念入りに水分を与えていきます

また、翌日からのスキンケアも丁寧に行い、シミができてしまうか心配な方はシミ予防ができるスキンケアグッズに切り替えてもいいかもしれません。

リベラータのスキンケアセットは5点のラインナップで美白効果があり、シミを予防できる化粧品です。

クレンジングから化粧水、美容液と揃っているので、シミ対策のスキンケアをしたい方におすすめです。

スキンケア方法については「スキンケアの正しい順番とは?各アイテムの種類や特徴・選び方についても解説」で詳しく解説しています。

肌の修復

日焼け後のスキンケアの延長として、LED機能付きの美顔器も併用すると、よりお肌の回復が早くなります。

美顔器のLEDにはダメージの修復やコラーゲン生成を促す効果があるので、毎日使うことでシミを予防して肌の内側からふっくらとした弾力のお肌にしていきます。

先にご紹介したリベラータは、このLED機能を備えた美顔器「ララルーチュRF」を提供しているので、気になる方は併せてチェックしてみてください。

美顔器の効果については「美顔器ってどんな効果があるの?美顔器には様々な肌の悩みを解消する機能があります!」で詳しく解説しています。

まとめ

紫外線の対策方法や防御できるアイテム、日焼けしてしまった後のアフターケア方法についてご紹介しました。

紫外線は毎日の心がけで防ぐことができるので、ぜひ今日からでもお出かけの際には紫外線対策をして、日焼けをしないようにしてください。

また、日焼けしていなくても日々のスキンケアは大切です。

シミ予防に効果的なスキンケアグッズで今あるシミだけでなく、未来のシミも防いで美肌を目指していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました