BLOG

毛穴を引き締めるには?毛穴が開いてしまう原因についても解説
毛穴が開いてしまう原因とは?
年齢が若い頃に目立つ毛穴の開きは、過剰な皮脂が毛穴を押し広げることが原因です。
一方、頬などの広いエリアに毛穴の開きが目立つ場合は、基本的にお肌の老化が関与しています。
また、ひとことで毛穴の開きといっても、実は年齢や肌タイプによって原因が違います。
原因によって対処法も変わりますので、それぞれの原因に合った毛穴ケアを紹介します。
まずは毛穴の開きの主な原因の4つを見ていきましょう。
肌質別にみる毛穴が開いてしまう原因
詰まり毛穴
肌表面の乾燥やターンオーバーのリズムが乱れることで内部に古い角質や皮脂が混ざり合って詰まり、出口がふさがれてしまった毛穴のことです。
内部に古い汚れや皮脂が溜まってしまうことで、毛穴を押し広げてしまい、毛穴が開いていってしまいます。
乾燥毛穴
肌表面の乾燥に加え、内部の水分量が足りなくなった結果、ハリが失われて毛穴が目立ってしまう状態です。
乾燥によるキメの乱れで肌の透明感が低下し、毛穴の開きが悪目立ちしてしまうこともあります。
炎症毛穴
ニキビが発症したり、紫外線を浴びた結果、内部に炎症が発生した毛穴です。
周囲のコラーゲンにダメージを与え、肌がゆるんで毛穴の開きが目立ちやすくなります。
また、炎症後に紫外線を浴びると色素沈着が起こり、黒ずんで見えることもあります。
たるみ毛穴
老化に伴い、肌の弾力が失われ、肌が下方向にたるみ、毛穴がしずく型のように広がっでしまいます。
乾燥やターンオーバーの乱れなど、他の毛穴悩みと一緒に起こりやすく、悪目立ちしやすい傾向があります。
毛穴の開きタイプ別の改善方法
詰まり毛穴の改善方法
出口が詰まった毛穴には、“角質ケア”が有効です。
まずは、入浴や蒸しタオルなどで温めて、詰まった毛穴を開きます。
その後オイルクレンジングでゆっくりていねいにクレンジングすると、毛穴がゆるみ角栓がスルッとオフしやすくなります。
また、ピーリング石鹸やクレイパックで角栓を吸着するのもいいでしょう。
ただ、ピーリング石鹸などは使いすぎると、落とさなくても良い皮脂まで落とし過ぎてしまい、お肌にダメージを与えてしまうので、やり過ぎには気をつけましょう。
乾燥毛穴の改善方法
乾いて硬くなった角質を十分にうるおすお手入れが必要です。
化粧水で水分を届け乳液や美容液で肌を柔軟に保ち、クリームで潤いを閉じ込め、肌内部からふっくらとハリを取り戻しましょう。
乾燥がひどいときにはローションマスクやシートマスクもおすすめです。
キメが整って肌の透明感が増し、毛穴の開きも目立ちにくくなります。
炎症毛穴の改善方法
炎症によって赤みや広がりが目立つ毛穴の開きには、まずは抗炎症成分配合の化粧品で鎮静してあげましょう。
炎症がおさまっても色素沈着が気になる場合は、美白美容液などでケアしましょう。
炎症による毛穴の開きを引き締めるには、ダメージを受けたコラーゲンの生成を促すエイジング対応の美容液もオススメです。
また、炎症が酷くなかなか治らない場合は、スキンケアではおさまらない場合もありますので、美容皮膚科で治療をすることをお勧めします。
たるみ毛穴の改善方法
加齢により肌が弾力性を失った結果、しずく型に目立つ毛穴には、コラーゲンの産生を促し、内側からふっくらと持ち上げる“エイジングケア”が必要になります。
しかし、真皮が原因のたるみ毛穴は、スキンケアだけ改善しようと思っても、限界があります。
美顔器の使用や、美容クリニックでの施術も検討しましょう。
毛穴の引き締めには美顔器を使用するのがおすすめ!
ララルーチュRFはリフトアップだけでなく、毛穴ケアにも最適な機能がついています。
まずは、3色のLEDが力を発揮します。
青色LED
殺菌効果で炎症を防いでニキビを予防します。
赤色LED
コラーゲンの生成を促すので、肌の奥からハリをもたらし、たるんだ毛穴を引き締めます。
黄色LED
ターンオーバーを整えて肌表面を滑らかにするので、毛穴の凸凹が目立ちにくくなります。
また、RF(ラジオ波)も肌の奥のコラーゲン組織に刺激を与え、新しいコラーゲンを生み出すので、加齢によりたるんでしまったお肌にハリをもたらします。
奥からふっくらとハリがでれば、たるみ毛穴も目立ちにくくなります。
まとめ
毛穴の開きには「詰まり・乾燥・炎症・たるみ」の4つのタイプがありますが、「炎症」と「たるみ」による毛穴の開きの場合は、スキンケアだけでの改善は難しいかもしれません。
炎症の場合は、肌バリアが機能しなくなり、長引くと色素沈着や湿疹などの別のお肌のトラブルも招いてしまうので、早めに皮膚科や美容クリニックに相談するようにしましょう。
たるみ毛穴のほとんどは、加齢によるものですので、日々のスキンケアを丁寧に行うのはもちろんのこと、スペシャルケアとして、美顔器やエステなどでエイジングケアを行うと良いでしょう。