「脂性肌ってどんな肌のこと?」「肌のテカリを改善するには?」と脂性肌に関する悩みを抱えている方に向けて、正しいスキンケア方法をご紹介します。
脂性肌の特徴を知った上でスキンケアを行うことが大切です。
おすすめの美顔器も同時にご紹介しますので、オイリー肌が気になる人はぜひ参考にしてみてください。
脂性肌とは
脂性肌とは「オイリー肌」とも呼ばれる、皮脂の分泌や水分量が多い特徴を持つ肌のことを指します。
「ファンデーションが浮いている」「肌のテカリが気になる」という人は脂性肌の可能性が高いです。
脂性肌の中にもタイプがあり、「乾燥性脂性肌」と言われている肌は、皮脂の分泌量が多い一方で、水分量は少なく乾燥している肌のことを意味します。
ホルモンバランスの乱れ、生活習慣、加齢など様々な原因となって皮脂の分泌物が多くなってしまうのが一般的です。
脂性肌以外の肌質
乾燥肌
肌の油分と水分が共に少なく、乾燥状態にある肌のことを乾燥肌と言います。
肌のターンオーバーが乱れていたり、紫外線によるダメージを受けたりなど、乾燥肌になる原因は様々です。
乾燥肌は「肌のバリア機能が低下している状態」なので、肌トラブルを引き起こしやすいのです。
乾燥肌の人は保湿成分の配合された美容液などで、スキンケアを行うことが大切です。
混合肌
混合肌とは、「乾燥肌と脂性肌の両方の特徴を持つ肌質」のことです。
場所によっては乾燥していますが、Tゾーンなどはオイリーであるなど、パーツ別に合ったスキンケアを行うようにしましょう。
スキンケアでは保湿を中心に、皮脂の分泌量が多い場所をカバーするようにケアを行うことが大切です。
普通肌
普通肌とは、「乾燥肌と脂性肌の中間にある肌質」のことで、皮脂の分泌量・肌の水分量のバランスが整っている状態のことです。
肌トラブルが発生しにくく、肌の悩みが少ない肌質であると言えるでしょう。
ただし、普通肌の方でも季節や体調の影響を受けて肌質が変化することもあります。
その場合は必要なケアをしなくては、本来整っていたバランスが崩れてしまう恐れがあるため、普通肌だからと言って油断をしないようにしましょう。
自分の肌タイプの見極め方は「肌を保湿する効果とは?乾燥肌やオイリー肌それぞれにあった正しい保湿方法を解説!」で詳しく紹介しています。
- Point
- 脂性肌は皮脂の分泌や水分量が多い状態
- 乾燥肌は肌の油分や水分が少なく乾燥している状態
- 混合肌は乾燥肌と脂性肌の両方の特徴を持つ状態
- 普通肌は肌の皮脂量と水分量のバランスが取れている状態
脂性肌のトラブル例
脂性肌は、皮脂が過剰に分泌されている状態であるため、多くの肌トラブルを招きやすいです。
ここからは、油性肌の代表的な肌トラブルについて説明しましょう。
ニキビができやすい
ニキビは毛の根本にある袋状の部分である毛包や、皮脂腺が炎症を起こしている状態のことで、皮脂が過剰に分泌されている部分に発生します。
脂性肌の方は、皮脂の過剰分泌が常に起こっている状態なので、必然的にニキビができやすくなってしまうのです。
さらに、できてしまったニキビは、少しの刺激で悪化します。
顔のニキビは日常生活で多くの刺激を受けますし、毎日の化粧や脂肌向けではない誤ったスキンケアを行うことで、より大きく・目立つようになってしまうでしょう。
ニキビを悪化させてしまうと、ニキビが治った後にも肌がクレーターのように凹んだままになる瘢痕(はんこん)という状態になり、一生の残ってしまう恐れもあるのです。
化粧崩れが激しい
脂性肌の化粧崩れとは、メイクは皮脂によって浮き上がってしまうことで起こります。
肌にファンデーションがフィットしていない状態になるので、少しの刺激で簡単にメイクが崩れてしまうのです。
一度崩れてしまったメイクは、その上からファンデーションを塗り直しても修復することが難しく、化粧直しのたびにファンデーションを厚塗りしてもメイクが崩れ続けるという悪循環につながります。
一度リセットしてメイクをし直せば良いのですが、外出先や勤務先でメイクのリセットをするのは困難でしょう。
べたつく
過剰に皮脂が分泌されているため、洗顔後も少し時間が経つと肌がベタベタしたように感じます。
自分でベタつきを感じるだけではなく、皮脂が肌表面でテカるため、他人から見てもぱっと見で「ベタベタしていそうな肌だ」と感じられてしまうでしょう。
スマホを使用した後にも、画面にべったりと皮脂がついてしまいます。
あぶらとり紙などでベタつきやテカリを一時的に抑えることができますが、根本的な解決にはつながりません。
清潔感がなく見える
実際にはどんなに清潔にしているとしても、脂性肌で肌トラブルが悪化している状態の方の清潔感は損なわれてしまいます。
化粧が崩れている・肌がテカテカしているというだけで、不潔に見られてしまう恐れがあるのです。
さらにニキビが増えていれば、生活習慣も乱れや衛生面上の問題があるのではないかという印象を持たれる恐れもあるでしょう。
肌が相手に与える印象は非常に大きいのです。
毛穴が詰まる
本来皮脂は、外部の刺激から肌を守る役割を持っているのですが、過剰に分泌されてしまうと毛穴を詰まらせてしまいます。
毛穴が詰まると毛穴の汚れを溜め込むこととなり、毛穴の広がりやたるみにつながります。
一度開いてしまった毛穴はなかなか元に戻らないため、そもそも毛穴を詰まらせない努力が大切です。
- Point
- 脂性肌はニキビができやすく毛穴が詰まりやすい
- 脂性肌は清潔感が欠けていると感じられる恐れがある
脂性肌のスキンケア方法
脂性肌の人に合ったスキンケア方法をご紹介します。
皮脂を取りすぎない洗顔料を使う
皮脂を取りすぎない洗顔料を使うことで、皮脂の分泌量を抑える/ことができます。
また、洗浄力の強い洗顔料を使用すると、肌が乾燥してバリア機能が低下している状態になるので、皮脂がより多く分泌されてしまうのです。
洗顔料を選ぶときは脂性肌に合った商品を選ぶようにしてください。
脂性肌に合った洗顔方法
先ほども説明したように、脂性肌の洗顔には皮脂を取り過ぎない洗顔料を用意します。
「脂性肌用」・「オイリー肌用」・「ニキビ肌用」と記載された洗顔料の中には、皮脂を洗い流す機能が強過ぎることがあるため、商品選びは特に注意してください。
洗顔後はスッキリとするとしても、肌がつっぱるような感覚がある洗顔料は避けるべきです。
なかなか自分にぴったりの洗顔料が見つからない場合には、スキンケアについて相談できるカウンターの設けられているお店に行ってプロの意見をもらいましょう。
また、肌をこすって刺激してしまわないように、泡立ちの良いものを選ぶと良いです。
洗顔料の泡立てが苦手な方は、泡立てネットを使用するのもおすすめです。
洗顔時のお湯の温度にも気をつけます。
洗顔時のお湯の温度は高過ぎると皮脂を洗い流し過ぎてしまい、低すぎると皮脂が固まり汚れが流れにくくなってしまうためです。
34度〜37度程度の人肌と同じくらいの温度のお湯を使って洗顔料を優しく洗い流すようにしましょう。
洗顔後、タオルでゴシゴシと顔を拭いてしまうと、敏感な状態の肌を傷つけてしまいます。
柔らかく吸水性の高いタオルを使って、肌を包み込むように水分を吸い取るイメージでタオルドライを行ってください。
脂が気になるから・スッキリしたいからという理由で1日に何度も洗顔を行う方もいますが、洗顔の回数が増え過ぎると、やはり皮脂の取り除き過ぎにつながってしまいます。
洗顔の回数は基本的に1日2回、朝晩のみにするようにしてください。
どうしても日中に顔を洗いたい時には、洗顔料を使用せずに人肌と同じ温度のぬるま湯で軽く洗うくらいにし、皮脂の洗い過ぎを防ぎましょう。
正しく保湿ケアを行う
「皮脂量が多いから保湿ケアをしなくても大丈夫」と考えている人も多いですが、皮脂の過剰な分泌をストップさせるためには保湿ケアが欠かせません。
肌の水分量をアップさせることで、バリア機能の低下を防ぐことができます。
保湿成分の配合された化粧水や乳液などを利用するようにしましょう。
紫外線対策を徹底する
肌が紫外線によるダメージを受けると、バリア機能が低下して皮脂の分泌量が増えてしまいます。
紫外線はシミやシワなど原因となることは多くの人に知られていますが、脂性肌の原因となることはあまり知られていません。
日焼け止めクリーム、長袖、日傘などのUVカットアイテムを利用して、紫外線から肌を守りましょう。
日焼け止めクリームを塗るときのポイント
日焼け止めは朝塗ったままにしてしまう方が多いと思いますが、その効果はずっと持続するものではありません。
理想としては日焼け止めを、紫外線を浴びる30分前に塗る・2〜3時間おきに塗ると良いでしょう。
ファンデーションの上から日焼け止めを塗り直す場合には、一度ティッシュなどで皮脂を取り、最後にフェイスパウダーなどで仕上げましょう。
また、UVカット効果のあるコスメを使えば、より紫外線からの刺激を防ぐことができます。
摩擦によるダメージを防ぐ
洗顔後にタオルで顔をゴシゴシと拭いている人や、アレルギーで肌をついつい掻いてしまうという人は注意が必要です。
皮膚が摩擦による刺激を受けると、脂性肌の原因となることがあるため、肌を外部からの刺激から守るようにしましょう。
皮膚表面の角質層は「ラップのような薄いものである」ということを知ることが大切です。
スキンケアの正しい順番については「スキンケアの正しい順番とは?各アイテムの種類や特徴・選び方についても解説」で詳しく紹介しています。
- Point
- 皮脂を取りすぎると過剰に分泌されてしまう
- 保湿をすることで皮脂の過剰な分泌が抑えられる
- 紫外線や外部からの刺激を防いでバリア機能を守ることが大切
脂性肌の悩みを改善する方法
脂性肌の悩みを根本的に改善するにはどうすればいいのでしょうか?改善方法をご紹介します。
汗をしっかりと拭く
とにかく夏場は汗をよくかきますが、汗が皮膚表面の皮脂と混ざりあうことで「肌のテカリ」の原因となってしまいます。
皮脂と汗が混ざる前に吸収性の良いタオルで拭き取るようにしましょう。
汗を拭き取るときは角質層を傷つけないように、優しく拭き取ることが大切です。
食事に気を付ける
オイリー肌の悩みを解消する栄養素を、食事で意識して摂取することは肌質改善に効果的です。
皮脂の分泌を調整してくれるビタミンB1、皮脂の分泌量を抑制するビタミンB2、脂質の酸化を防ぐビタミンC、脂質を分解してくれるパントテン酸などの栄養素が、オイリー肌の悩みを解消するのに必要です。
豚肉、レバー、パセリ、レモン、たらこなどの食材の他にも、様々な食材に必要な栄養素が含まれているので、栄養バランスを意識するようにしましょう。
タバコの煙を避ける
喫煙習慣は脂質代謝に影響を与える可能性が高いため、タバコの煙を避けるようにしましょう。
人間の肌はタバコの煙に対して、害を感じて皮脂を分泌させます。
過剰な皮脂によって、ニキビができやすくなってしまうため、脂性肌が気になる人は煙草を避けることが大切です。
メイクを工夫する
脂性肌の方はファンデーションが皮脂によって浮き上がり、崩れやすいです。
そのため、皮脂をコントロールする能力のあるファンデーションを利用すれば、化粧崩れ防止が期待できるでしょう。
ファンデーションのタイプは、リキッドタイプやクリームタイプのファンデーションよりも、油分の少ないパウダーファンデーションがおすすめです。
また、皮脂崩れ防止下地を使うのもポイントです。
皮脂崩れを防ぐ化粧下地は、皮脂を吸収する効果があり、脂性肌でも化粧崩れが起こりにくくなるのです。
皮脂崩れ防止下地は顔全体に使用しても良いですが、特に化粧崩れが気になる部分である皮脂の分泌が多いTゾーンのみに使う方法もあります。
それでもテカリが気になる場合には、フェイスパウダーを使ってテカリをカバーすると良いでしょう。
美顔器を使用する
美顔器などの美容グッズでより保湿ケアの質を高めることで、脂性肌の悩みを解消できます。
美顔器の種類は、フェイスラインのたるみ解消、シワ改善など使用目的が様々です。
オイリー肌で悩んでいる人は、商品を選ぶ際、美容成分を浸透させる機能のある美顔器を選ぶようにしましょう。
美顔器の効果的な使い方は「美顔器の効果的な使い方について紹介!」で詳しく紹介しています。
- Point
- 汗をタオルで優しく拭き取ることで「肌のテカリ」を抑えられる
- ビタミン類やパントテン酸を取ることで皮脂の分泌いつを調整できる
- 美顔器を使うことで保湿効果が高まり脂性肌の改善に繋がる
脂性肌におすすめ商品をご紹介
脂性肌を改善したいという方におすすめしたい美容グッズをご紹介します。
リベラータ「ララルーチュRF」
リベラータの「ララルーチュRF」は、美容液の有効成分を角質層に行き渡らせる「コアパルス」、フェイスラインのたるみを解消する「EMS」、成分の浸透をサポートする「ラジオ波」、肌のターンオーバーを整える「半導体チップ」、効果的なスキンケアである「3色LED」の機能を持った美顔器です。
様々な悩みを同時にケアできる美顔器として、テレビや雑誌でも注目を集めています。
リベラータの「クリアアップ セラム(50g)」
美顔器専用ジェルである「クリアアップ セラム(50g)」は美容成分を99.5%以上配合したアイテムです。
コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、セラミド5種、プラセンタなどの美容成分が潤いに満ちた肌を導き出します。
まとめ
今回の記事では「脂性肌ってどんな特徴の肌?」「脂性肌の悩みを解消するにはどうすればいい?」と疑問や悩みを抱えている方に向けて、スキンケアの方法について詳しくご説明しました。
オイリー肌とも呼ばれる脂性肌は皮脂量の多い肌のことですが、ファンデーションが浮いてしまったり、顔がテカってしまったりします。
日焼けや摩擦によるダメージを避けて、保湿ケアや正しい洗顔を行っていきましょう。
睡眠や食事など生活習慣に気を付けることも大切です。
美顔器などの美容グッズも効果的なので、ぜひ利用してみてください。