BLOG

正しいクレンジング方法で毛穴のない美肌へ!意外と知らないメイク落としの順番について解説
メイクを落とすのにクレンジングは欠かせないアイテムです。毎日何気なく使っている人もいるのではないでしょうか?
しかし、間違った方法でクレンジングすると、毛穴が目立ってきたり、シミができたりと肌トラブルを招くことになりかねません。
そこで今回は、正しいクレンジングの方法を詳しく解説します。
肌の不調で悩んでいる人も、正しい方法でクレンジングすれば、少しずつ肌が変わってくるはずです。
この記事を参考にして、あなたも毛穴のない美肌を手に入れましょう。
クレンジングが必要な理由
メイクを落とすのに、欠かせないものがクレンジングです。
しかし、クレンジングの役割はそれだけではありません。
実は、美しい素肌を保つために重要なアイテムなのです。
メイクを落とす
化粧品は、油性成分から作られています。
そのため洗顔では水と油がなじまず、化粧品の油性の汚れを落とすことができません。
しかし、油性の汚れを残すと、ニキビなどの肌トラブルを引き起こします。
油分成分と界面活性剤を含むクレンジングは、化粧品や皮脂など油性の汚れを水になじませて洗い流すことが可能です。
そのため、洗顔料だけでなく、油性の汚れを落とせるクレンジングも必要となってきます。
さらに、クレンジングはメイクを落とすだけではなく、ニキビなどの肌トラブルを予防することができるのです。
毛穴汚れを落とす
ポツポツと目立つ毛穴は、毛穴に汚れが溜まることが原因です。
皮脂などの油性成分が毛穴に詰まると、皮膚の細胞が生まれ変わるターンオーバーが乱れ、毛穴が開いてしまいます。
美肌になるためには、毛穴汚れを落とすことが大切ですが、洗顔だけでは落とすことができません。
そこで、油性の汚れと毛穴汚れの両方を落とせるクレンジングを使いましょう。
毛穴の黒ずみの原因については「黒ずんだ毛穴をなくす!正しい洗顔の方法やスキンケアに役立つアイテムについて解説します!」で詳しく解説しています。
クレンジングのタイプ
クレンジングには、クリームやジェル、オイルなど、さまざまなタイプがあります。
タイプの違いは、油性成分の配合比率の違いなのです。
そのため、タイプによって洗浄力にも違いがあります。
クリーム
クリーム状のテクスチャーが特徴のクレンジングです。
肌にやさしく、しっとりと洗い上げることができるので、乾燥肌や敏感肌の人におすすめとなっています。
しかし、洗浄力が弱いため、濃いメイクを落としたいときや油性肌には向きません。
オイル
オイルを主成分に作られたクレンジングで、洗浄力が高いことが特徴です。
メイク落ちがよく、素早くメイクを落とすことができます。
だだし、乾燥肌の人は使用を控えましょう。
なぜなら、洗浄力が高いクレンジングオイルは、肌に必要な油分まで洗い流してしまうからです。
ジェル
肌なじみが良く使いやすいクレンジングで、厚みのあるジェル状のテクスチャーが、肌への摩擦や刺激を抑えます。
油性タイプと水性タイプがあり、種類が多いのが特徴です。
保湿力が高い水性タイプは敏感肌に、洗浄力が高い油性タイプは、毛穴ケアをしたい人に向いています。
さまざまなタイプのクレンジングがありますが、肌に合わないクレンジングを使い続けると、黒ずみやシワなど肌トラブルの原因になるので注意が必要です。
皮脂が気になるときはオイル、乾燥しているときはクリームなど、肌の悩みに合わせてクレンジングを使い分けましょう。
正しいクレンジングの順番とは
クレンジングは汚れを落とすのになくてはならないので、美肌になるためにも、毎日のクレンジングは欠かせません。
しかし、間違ったやり方では肌にダメージを与えてしまいます。
そこで、正しいクレンジングの順番を確認しておきましょう。
目元や口元の汚れを落とす
まずは、目元や口元のポイントメイクからクレンジングしていきます。
アイメークやリップは専用のリムーバーで落としてください。
目元や口元は皮膚が薄い部分なので強くこすらないように、綿棒やコットンを使ってやさしく触れましょう。
Tゾーンの汚れを落とす
次に、Tゾーンを洗っていきます。
おでこや鼻のTゾーンは、皮脂の分泌が多く、ニキビができたりと肌あれしやすい部分なので丁寧に洗いましょう。
乾いた手でクレンジングを適量とり、顔に伸ばすようにのせていき、内側から外側へとクルクルとなじませて洗います。
頬の汚れを落とす
最後に、頬を洗いましょう。
指の腹を使って、下から円を描くように、頬を持ち上げながらクレンジングします。
肌に圧力をかけないように、やさしく洗ってください。
油分と水分がなじみ、乳化と呼ばれる白っぽい状態になったら、ぬるま湯で洗い流しましょう。
その後洗顔をしてから、化粧水やクリームなどでたっぷりと保湿ケアをしてください。
その他のスキンケア方法については「スキンケアの正しい順番とは?各アイテムの種類や特徴・選び方についても解説」で詳しく解説しています。
リベラータヴェルヴェティリッチクレンジングジェル
【主な美容成分】プラセンタエキス、ハス胚芽エキス、ビタミン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲンなど
【香り】天然のフランキンセンスの香り
女優やタレントとして活躍する杉本彩さんが、女性の「進化する美しさ」を追求し、研究・開発したコスメティックブランド『リベラータ』から生まれたクレンジングジェルです。
オイルをジェル化した「ヴェルヴェティリッチクレンジングジェル」は、肌の潤いを守りながら、メイクや毛穴汚れもしっかり落とすことができます。
肌にのせると柔らかくなるジェルが、すっとなじむので肌に負担をかけません。
さらに、プラセンタエキス、ハス胚芽エキス、ビタミンA、ビタミンEなどの美容成分が配合されており、透明感のある肌に導きます。
しっとりとした洗いあがりで、天然のフランキンセンスの華やかな香りも好印象です。
肌にやさしく、乾燥肌や敏感肌でも使うことができます。
まとめ
メイクや毛穴の汚れを落とすために欠かせないクレンジングですが、正しい使い方をしないと肌にダメージを与えてしまいます。
肌トラブルにお悩みの方は、クレンジングの使い方を一度見直してみてください。
肌に汚れが残っていると、美容液などの美容成分がしっかりと肌の奥まで届きません。
また、肌の汚れが、肌あれを引き起こしてしまうこともあります。
つまり、スキンケアで一番にやるべきことは、「汚れを落とす」ことなのです。
美肌になるためには、自分の肌に合ったクレンジングを選ぶこと、正しい使い方でクレンジングすることが大切です。
あなたも、毎日のクレンジングで美肌を手に入れましょう。