BLOG

デコルテを綺麗にするには?きれいに見えない原因や正しいケアを解説!
デコルテが綺麗だと、色々なファッションを楽しむことができますよね。
反対にデコルテに自身がないと、なかなかVネックやオフショルダーなどのアイテムを着ることができないのではないでしょうか・・・
今回は、デコルテが汚くなってしまう原因や、正しいデコルテケアについてまとめてみました。
綺麗なデコルテを目指すあなたは必見です!
デコルテが綺麗に見えない原因とは?
デコルテが綺麗に見えない、汚くなってしまう原因は、どのようなことがあるのでしょうか。
肌の乾燥や紫外線によるダメージ
デコルテ部分は、皮脂の分泌量が多く、ニキビやシミ・シワができやすい部分です。
スキンケアの時に、デコルテまで化粧水や乳液、クリームなどを塗っていれば、乾燥を防ぐことはできますが、何もお手入れしていない場合、お肌の乾燥も進み、トラブルを起こしやすくなってしまいます。
特に、デコルテ部分は紫外線の影響や、空調による影響も受けやすいので、お肌がダメージを受けやすいのです。
デコルテ部分が開いている洋服を着る時は、日焼け止めをしっかり塗ったり、ストールを巻いたりして、お肌を守ってあげるようにしましょう。
しっかりと保湿し、乾燥を防ぐだけでも、デコルテは綺麗になっていきます。
紫外線対策について詳しく知りたい方は「紫外線の対策って何があるの?対策グッズやアフターケア方法も解説!」の記事をご覧ください。
リンパによるむくみ
デコルテ部分周辺は、リンパ管が集まっている部分です。そのため、リンパの流れが悪くなると老廃物が蓄積してしまいます。老廃物が蓄積すると、むくみやすくなるので、デコルテから顔にかけてむくみが出てしまいます。特に、鎖骨の部分はむくんでしまうと、鎖骨が埋もれてしまい、デコルテ部分が綺麗に見えなくなってしまいます。さらに、老廃物が流れないということは、代謝も悪くなるので、シミやシワもできやすくなってしまうのです。
汗による蒸れ
デコルテ部分は、汗をかいて蒸れやすい部分です。
洋服と擦れてかゆみが生じたり、あせもができるなど、トラブルが起こりやすい部分となっています。
特に夏は、汗を沢山かくので、デコルテ部分は、肌荒れしやすくなってしまいます。
お肌の代謝が悪いと、古い角質も残ってしまうので、デコルテがざらついたり、落としきれていない汚れが溜まり汚くなったりしてしまうことがあります。
- Point
- デコルテ部分は、紫外線や空調など外的要因で乾燥しやすい
- デコルテ部分のリンパの流れが悪いと、むくみで鎖骨が埋もれてしまう
- デコルテ部分は、汗で肌トラブルを起こしやすい
デコルテを綺麗にするスキンケア
では、デコルテ部分を綺麗にするためにできるスキンケアにはどのようなものがあるのでしょうか?
まずは毎日スキンケアでデコルテを綺麗にしていく方法をご紹介します。
化粧水や乳液で保湿する
デコルテは、普段使っているスキンケア化粧品で簡単にケアできます。
デコルテ専用のアイテムもありますが、新しく買うと費用もかかるので、手持ちのアイテムを活用しましょう。顔に使っている化粧水や乳液を、スキンケアの時に、首やデコルテまでつけてください。
乾燥がひどい時は、クリームを使うのもおすすめです。
この時、マッサージをしながらつけることで、リンパの流れもよくなります。
正しい保湿方法について知りたい方は「スキンケアの正しい順番とは?各アイテムの種類や特徴・選び方についても解説」をご覧ください。
日焼け止めを塗って紫外線対策
紫外線対策として、日焼け止めを使っている人は多いと思いますが、意外と忘れてしまいがちなのが、顔以外の部分の紫外線対策です。
紫外線がデコルテ部分にあたると、シミやシワの原因となってしまいます。
若々しい首やデコルテを維持するために、日焼け止めは首やデコルテにも丁寧に塗りましょう。
日焼け止めと合わせて、ストールやスカーフなどを合わせて使えば、しっかり紫外線対策ができますよ。
- Point
- デコルテを綺麗にするため、化粧水や乳液でしっかり保湿する
- シミやシワ対策のため、デコルテにも日焼け止めを塗る
- マッサージも取り入れて、デコルテ部分の老廃物を流す
デコルテを綺麗にするにはマッサージも効果的?
デコルテを綺麗にするスキンケアでも、少しご紹介していますが、デコルテのマッサージを行うことで、美しくしていくことができます。
マッサージでデコルテを綺麗にできる
デコルテ周辺には、リンパ管が沢山あるので、老廃物が蓄積されやすくなっています。
この老廃物を優しく流してあげることで、むくみが解消され、血流もよくなります。
むくみが取れると、埋もれてしまった鎖骨も綺麗に出てきますし、首も長く見えます。
小顔効果も期待できます。
デコルテを綺麗にするマッサージをご紹介
デコルテを綺麗にする簡単なマッサージをご紹介します。
マッサージを行う時は、お風呂上りがおすすめです。
手を清潔にしてから、クリームや美容オイルをマッサージする部分になじませてください。
耳の下のくぼんでいる部分から、首すじを通り、鎖骨の上まで優しく撫でます。
鎖骨の上にきたら、鎖骨の中心から外に向かって優しく撫でます。
鎖骨部分は痛みを感じるところを丁寧にほぐしてあげましょう。
指先で優しくマッサージしたら、鎖骨のくぼみをゆっくり押します。
最後にわきの下のリンパ節まで、指を滑らせます。
美顔器を使うことで効果アップ
マッサージでも、デコルテを綺麗にすることはできますが、手が疲れる、摩擦が気になるという人は、美顔器を使うのがおすすめです。
美顔器を使うと、美容成分をしっかり浸透させる効果も期待できるので、デコルテをより綺麗にすることができるでしょう。効率よくケアできるのでおすすめです。
美顔器の効果について詳しく知りたい方は「美顔器ってどんな効果があるの?美顔器には様々な肌の悩みを解消する機能があります!」をご覧ください。
- Point
- デコルテを綺麗にするにはマッサージがおすすめ
- デコルテを綺麗にするポイントは鎖骨周辺
- 美顔器でさらにデコルテが綺麗になる
デコルテを綺麗にできる美顔器をご紹介!
デコルテを綺麗にするために効果的な美顔器をご紹介します。
ご紹介する美顔器リベラータのララルーチュRFは、デコルテだけでなく顔にも使うことができるので、様々なお悩みを解決できますよ。
ララルーチュRFに搭載されている機能を簡単ご説明します。
コアパルス機能
特殊な電磁パルスで皮膚細胞に一時的に隙間を作ることができるので、美容成分をお肌の奥にしっかり浸透させることができます。お肌にしっかり潤いが届くことで、肌の乾燥やシワ対策が可能です。
RF機能
お肌を温めて美容液が浸透しやすくしてくれます。お肌の代謝もサポートしてくれるので、透明感がアップします。
デコルテのむくみもにも効果的です。
EMS機能
電気刺激で血行を促進することができるので、凝りやむくみが解消されやすくなります。デコルテのシワケアにも最適です。
LED機能
光の力でお肌にハリを与えてくれます。
これらの機能で、デコルテ周りのケアをしっかりと行えるので、若々しく美しいデコルテ作りに役立ってくれますよ。
専用の美容液を使うことで、さらに美しいデコルテになります。
まとめ
いかがでしたか?綺麗なデコルテになりたいという人は、ぜひ今日からデコルテケアを始めてみてください。
マッサージやスキンケアでも十分綺麗になりますが、さらに美顔器を取り入れることで、サロン級のお手入れが可能となります。
リベラータのララルーチュRFなら、フェイスケアも同時にできるので、とてもおすすめですよ。